「第8回がん哲学外来コーディネーター養成講座in富山」と「がん哲学外来市民学会 第7回大会 テーマ『明日の光りをみつけて』」に参加しました

第8回 がん哲学外来コーディネーター養成講座 in 富山
7月7日(土)13:00~20:00
富山県民会館304号室

出発前日からの強烈な雨風のため、サンダーバード号が運休。
急遽、車で富山へと向かいました。
高速もところどころ閉鎖になっており、道中穏やかではないコンディションでしたが、何とか無事に会場入りしました。


今年のグループワークは「がん哲学外来におけるファシリテーションとは」がテーマでした。
グループごとの発表でありましたが、会場の参加者全員で取り組めたなーという温かい雰囲気を感じました。

講座の後・・・遅い時間でしたが、富山市内で連句仲間とコーヒーを飲みながら、いろいろな疲れを癒すことが出来ました。

天候の良くない中、お付き合いくださったOさん、ありがとうございます。

がん哲学外来市民学会 第7回大会 テーマ「明日の光りをみつけて」
7月8日(日)09:00~15:30
富山県民会館304号室


二日目。曇りのち快晴。

午前中は、講演・発表・笑いヨガ。
午後は、メーク&医療用ウィッグショー&コンサートとパネルディスカッション。

とにかく“笑った”楽しいひと時でした。
内容はものすごく真剣なのに。

笑うことの大切さについて、新しい気づきもあり、これからの企画や取り組みにどんどん活用していこうと思いました。

帰りは金沢に寄って、友人と再会。
久しぶりでしたが、お元気そうで良かった~。

講座や大会の準備・実施・片付けなど、スタッフの皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

会場でご一緒出来た皆様、お会い出来て良かったです。
どうぞお疲れが出ませんように。

今後ともよろしくお願いいたします。

8/19 「がん哲学外来」大仏さんカフェ5周年のお知らせ

↑ クリックすると大きな画像が見られます ↑

 

●PDFデータでご覧になるにはこちらをクリックしてください!

NCN若草の会様からお知らせをいただきました。

大仏さんカフェが5周年を迎えられます!

8月19日に樋野興夫先生の講演と第22回「がん哲学外来」大仏さんカフェが開催されます。

 

≪お問い合わせ先≫
NCN(奈良キャンサーネットワーク)若草の会 http://ncnwakakusa.jimdo.com/

皆様のご参加をお待ちしております!

6/17 第21回「がん哲学外来」大仏さんカフェ開催します

↑ クリックすると大きな画像が見られます ↑

 

●PDFデータをご覧になるはこちらをクリック!


NCN若草の会様からお知らせをいただきました。

第21回「がん哲学外来」大仏さんカフェが開催されます。

・2018年6月17日(日)13:00~15:00

・デイサービス LaLaあやめ池 2階
(奈良市あやめ池4丁目1-12)

 

≪お問い合わせ先≫
NCN(奈良キャンサーネットワーク)若草の会 http://ncnwakakusa.jimdo.com/

皆様のご参加をお待ちしております!

近畿のリレー・フォー・ライフ・ジャパン2018 開催日程情報

2018年度に近畿地方で開催されるリレー・フォー・ライフ・ジャパンの日程をお知らせいたします。

 

【大阪府】
★大阪市旭区 大阪市立旭区民センター 10月7日(日)~8日(祝・月)

★貝塚市 貝塚市民の森・シェルシアター 9月22日(土)~23日(日)

 

【兵庫県】
★神戸市 震災復興記念公園 みなとのもり公園 6月9日(土)~10日(日)

★芦屋市 芦屋市内 9月1日(土)~2日(日)

 

【奈良県】
★天理市 天理駅前広場コフフン 10月6日(土)~7日(日)

 

【和歌山県】
★和歌山市 和歌山城公園砂の丸広場 4月14日(土)~15日(日)

 

※リレー・フォー・ライフ・ジャパンHPより引用

詳しくは各会場のホームページをご確認ください。

RFLJ泉州主催 チャリティボウリング大会&卓球大会のお知らせ

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018大阪二色の浜のプレイベントです!

お気軽にご参加ください。

【ボウリング大会】

日時:2018年3月31日(土) 午後4時~

場所:ピースボール(泉佐野市りんくう往来南3)

参加費:大人2,000円/学生1,500円/就学前1,000円

(プレー費・靴代・賞品代含む)

 

【卓球大会】

日時:2018年4月28日(土) 午後2時~

場所:卓球場&ショップ・JOY(貝塚市鳥羽165-1)

参加費:大人1,000円/学生500円/就学前 無料

 

●詳しくはリレー・フォー・ライフ・ジャパン泉州実行委員会のFacebookページをご覧ください。

3/18 第20回「がん哲学外来」大仏さんカフェ開催します

NCN若草の会様からお知らせをいただきました。

第20回「がん哲学外来」大仏さんカフェが開催されます。

・2018年3月18日(日)13:00~15:00

・奈良県社会福祉総合センター1F 喫茶「香鈴都(かりんと)」
(奈良県橿原市大久保町320番11)

 

≪お問い合わせ先≫
NCN(奈良キャンサーネットワーク)若草の会 http://ncnwakakusa.jimdo.com/

皆様のご参加をお待ちしております!

12/9「がん体験談と勉強会」開催のお知らせ


↑ クリックすると大きな画像が見られます ↑

NCN若草の会様からお知らせをいただきました。

・2017年12月9日(土)13:30~16:00(開場13:00~)

・奈良県文化会館 2階集会室A・B

 

≪お問い合わせ先≫
NCN(奈良キャンサーネットワーク)若草の会 http://ncnwakakusa.jimdo.com/

皆様のご参加をお待ちしております!

「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪二色の浜」に参加しました!

2017年10月28日~29日、大阪府貝塚市で開催された「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪二色の浜」に今年も参加しました!

 

こちらは前日準備の様子です。

天候さえよければ、本番でもこんな夕陽が見られたのですが。。。

 

ハロウィンが近いとあって、会場にはカボチャのランタンが飾られていました♪

・・・あれ?何か可愛い実がなってる?

 

よく見ると、貝塚市キャラクターのつげさん

「つげさん・オ・ランタン」でした♪

 

ちなみに本物のつげさんはこちら!

 

当日はやはり予報通り雨。

傘の花が開く中ですが、リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪二色の浜、いざ元気に開幕です!

 

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪二色の浜を見守る「HOPE」の文字が明るく輝きます。

 

この会場に来ることができなかった、大切な誰かのための席・・・

会場となったシェルシアターの舞台には「エンプティテーブル」が設けられています。

 

夜通しナイトウォークは続きます。

ルミナリエバッグやHOPEの文字が励ましてくれました。

 

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪二色の浜の関係者の皆様、ご参加くださった皆様
本当にありがとうございました!

また来年もこの場所で元気にお会いしましょう!

「リレー・フォー・ライフ・ジャパン奈良2017」に参加しました!

2017年10月14日~15日、奈良県天理市で開催された「リレー・フォー・ライフ・ジャパン奈良2017」に今年も参加いたしました!

小雨の降る中、開催された2日間でした。
夜間は冷えましたが、チーム参加の皆さんと奈良実行委員会メンバーがナイトウォークを続けて、無事閉幕を迎えました。

 

リレーウォークがスタートしました。

各チームのフラッグを手に行進します。

 

ルミナリエバッグ(紙灯篭)が「HOPE」の文字をかたどっています。

 

今年から会場となった「天理駅前広場コフフン」はJR・近鉄の天理駅前という便利な立地。

小雨ではありましたが、日中は晴れ間も見え暑い時間帯もありました。
天気予報より恵まれた環境で開催できました。

 

一日目・14日のイベント。

ダンスやプロレスなど盛りだくさん!

 

たくさん届けられたルミナリエバッグ。

ひとつひとつの灯が美しく、夜間の静かな時間帯には小雨の中訪れる方もいらっしゃいました。

ルミナリエバッグに込められた想いが会場を包んでいるようでした。


 

当NPOが大阪エコライフ地球温暖化対策地域協議会に依頼し、LED照明の貸し出しで協力いたしました。

奈良実行委員会の本部テントのLED照明協力。
テント内には直管2灯型LEDランプ。
樹木には07L型投光器を使用。



 

夜が明けて、二日目・15日のイベントです。

会場整備のお手伝いをしているのは誰???

 

その正体は・・・

大阪府富田林のローカルヒーロー、「超新星スバルファイブ」の面々でした!

 

フラフープで地球に住む者たちの健康を守ります!

 

けん玉で地球の平和を守ります!

 

懐かしいフォークソングが会場に流れます。

 

天理市の地域の商店街の皆さん・学生さんたち・天理市行政・JR天理駅の皆さん
あたたかいご協力をありがとうございました。

また来年もリレー・フォー・ライフ・ジャパン奈良でお会いしましょう!