カテゴリー: 4.葛城山かるた

ありがとうございました!読み札入賞作を発表します

         

入賞作バナー

大変お待たせいたしました!
「葛城山かるた」企画の最後を飾るのは、読み札の入賞作の発表です。

葛城山への愛がこもった266作の中から、【あ】から【ん】までの46の句を選ばせていただき、さらに選考委員会により各賞にふさわしい作品を選びました。

恒例の選評もどきのコメントと共に紹介させていただきます。
なお、入賞作には後日、ささやかではございますが記念品をお送りさせていただきますので、しばらくお待ちください。

105001


096679s

【アクティブシニアライフ協会 会長賞】

福井県 風の星様

入選作会長賞

当協会と葛城高原ロッジのメンバーによる選考委員会内で、最多の票を得た作品がこちらでした。

たくましく育った子供の姿に幼い日の自分が重なり、また、むかし一緒に登った親の姿も胸によぎる・・・
登山中の一コマに、親子のつながりの深さがが胸にジーンと込み上げてきました。


096679s

【葛城高原ロッジ 総支配人賞】

群馬県 居間三五八様

入選作総支配人賞

選考委員会でも得票が多く、葛城高原ロッジ総支配人賞に選ばれました。
明るく楽しげな句が多い中で、冬の静けさ、そして樹氷の凛とした美しさが感じられた句でした。


096680s

【アクティブシニアライフ協会 代表賞】

奈良県 大和の雨蛙様

な

晴れ渡った冬空の眩しさが目に浮かびます。冬ならではの楽しさが生き生きと詠まれていて、選考委員の多くの票を集めました。


096680s

【葛城高原ロッジ 支配人賞】

兵庫県 はんしんいち様

ち

鍋に釣られて登山してくれるなんて嬉しいなぁ~と思わず選考委員の頬もニンマリした、楽しい句ですね。


096680s

【アクティブシニアライフ協会 理事長賞】

大阪府 そら様

き

ギフチョウの記事をアップし、保護についてみんな考えていましたので、春を告げるギフチョウの美しさ・大切さをありがたく感じた句です。


096680s

【葛城高原ロッジ 料理長賞】

静岡県 春爺様

け

スタンプラリーでたまるのは、スタンプだけじゃなくて「健康」がたまるんですね!とても素敵な表現に選考委員も大きくうなずきました。


096680s

【アクティブシニアライフ協会 理事賞】

千葉県 つくも様

く

登山で健康に!でも登山はちょっと・・・な方にも葛城山の魅力を知ってほしい。選考委員もロープウェイで手軽にできる6分間の空中散歩をおすすめします!


096682s

【葛城高原ロッジ 後藤賞】

大分県 最後の趣味様

に

「あぁ、いいなぁ。」と選考委員もほっこりしました。たくさんの笑顔が集まる葛城山を大切にしたいですね。


096682s

【葛城高原ロッジ 北村賞】

神奈川県 中年やまめ様

し

「シニア」と「健康」を応援している当協会にピッタリの句をいただき、まさにその通り!と声が上がりました。


096682s

【葛城高原ロッジ 石川賞】

埼玉県 ろんちゃん様

ひ

ギフチョウが舞う穏やかな春の日を思い起こさせます。毎年春にはそんな光景が見れますように・・・選考委員もみんなで願っています。


096682s

【ツツジ賞】

大阪府 だいちゃんZ!様

た

葛城の自然を「宝です!」と力強く詠んでくださり、選考委員も大拍手です。この宝物をみんなで守りましょう!


096682s

【カタクリ賞】

東京都 カジ様

へ

簡潔に呼びかけてくださっている句だと選ばれました。葛城山を訪れる誰もが心がけなくてはなりませんね。


096682s

【ショウジョウバカマ賞】

奈良県 Fカズ様

そ

雄大な景色を感じ、目の前に広がるようだという声が上がりました。スケール感豊かな句ですね。


064482s

「葛城山かるた」企画にご協力いただき、本当にありがとうございました!
また皆さんと葛城山を盛り上げていきたいと思います。

今後とも葛城山と、当協会・葛城高原ロッジを宜しくお願いいたします。


▲このページのトップへ