月: 2019年1月

雪のダイヤモンドトレール 葛城山を目指して

         

 

2019年1月26日(土)

この日の出発写真はいつもと背景が違います。

ダイヤモンドトレールを使って、平石峠から岩橋山を通り、そして葛城山を目指します。

 

このルートも昨年の台風の影響でしょうか、倒木がまだまだ多かったです。

 

ダイヤモンドトレールは木の階段が多いです!

 

平石峠を抜けてしばらくすると、雪道になってきました。

 

山から眺めた大阪側の風景です。

うっすらとPLの塔が見えます。

 

こちらもうっすらですが、関西国際空港の方向です。

左側に高い建物、りんくうゲートタワービルが見えます。

 

岩橋山を目指します!

 

木の階段が続きます!

 

林の中を通る雪道、とても静かで気持ちが安らぎます!

 

岩橋山の山頂です!

 

木の階段はまだまだ続きます。

見上げてもすごいですが、下りを見下ろすのもかなりすごいです!
急な下り階段、慎重に降りましょう。

 

岩橋峠を通過、さらに進んで葛城山を目指します!

 

雪が降りだしました!

 

さらに木の階段!

あいにく画像がないのですが、葛城山への長い道のりを頑張りました!

 

ダイヤモンドトレール、すべてを歩くと全長45キロメートル

北は奈良県香芝市の屯鶴峯(どんづるぼう)から、南は大阪府和泉市の槇尾山まで続く自然歩道です。

四季折々の自然に触れながら、山歩きを楽しめますよ。

 

縦走を目指さなくても、それぞれの山に登る楽しみがありますので、身近な山登りから始めてみてはいかがでしょうか?

☆昨年春にも平石峠~岩橋山のコースを楽しんでいます。

こちらの記事もぜひご覧ください!


▲このページのトップへ