登山者様の写真をご紹介
当協会が行っている「葛城登山スタンプカード」で、
40回達成を一番になさった牧村様から写真を
いただきましたので、ご紹介します。
河南町から平石峠、岩橋山を通って、葛城山に至る
約10kmのルートです。
牧村様、写真ありがとうございました。
※文章は当協会がつけたものです。文責は当協会HPにあります。
1.大阪府立近つ飛鳥風土記の丘
大阪府河南町にある、一須賀古墳群を保存・整備した史跡公園
です。29万平方mの敷地には102基の古墳があり、40基を見学
することができます。
2.平石峠への途中、葛城山を望む
3.平石城跡
風土記の丘から東へ、山へ向かうと平石城跡があります。
鎌倉時代末期の府指定の史跡で、赤阪城の支城の1つ。
この地の豪族・平岩茂直が元弘元年(1331年)に立てこもり、
その後正平14年(1359年)楠木正儀がこの城を元に、足利勢と
戦いました。
4.平石の集落から平石峠の入口(写真左)
河南町水道施設(写真右)
5.平石峠から大阪側を見る
平石峠(標高377m)には「ダイヤモンドトレール」
(1970年に大阪府によって整備された自然歩道。屯鶴峯-
二上山-岩橋山-大和葛城山-金剛山-岩湧山-槇尾山を
つなぐ全長約50km)が設置されています。
6.岩橋山
大阪府と奈良県の境にある標高658.8mの山です。
金剛山、葛城山、二上山などからなる金剛山地の山の
1つです。山頂には三等三角点(測量基準点)があり、
ダイヤモンドトレールも設置されています。
山の名は、修験道の開祖といわれる役行者がこの山から
奈良・吉野まで岩の橋を架けようとしたという伝説から。
7.岩橋峠
岩橋山からダイヤモンドトレールづたいに南下すると、
標高570mの岩橋峠があります。大阪、奈良、二上山、
葛城山の分岐点でもあります。
8.なだらかな道もあります
9.トイレ
ダイヤモンドトレール事業の一環として、
トイレも整備されています。
10.階段
階段も整備されていますが、かなり長そう
ですね(笑)。
11.分岐点
岩橋峠と葛城山のちょうど中間あたりに「葛城山麓
公園」があります。ここから下山コースをたどると
近鉄「忍海駅」へと着きます。
12.葛城山頂付近