Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 2013/12/21葛城登山を行いました[登山アドバイス付!]
  • 01.葛城山 登山

2013/12/21葛城登山を行いました[登山アドバイス付!]

2013-12-21

2013年12月21日(土)、有志にて葛城山登山を行いました。
今回も、いつもの天狗谷ルートです。
今回は、山頂が近づくに従って吹雪となりました。
一時は前も見えないような状態にもなりましたが、
無事、山頂に着き、ロッジでかも鍋を楽しみました。

また、下山途中でプロの登山家(山岳用品会社の方)
にお会いすることができ、貴重なアドバイスを
いただきましたので、みなさんのご注意を喚起する
意味でもご紹介いたします。

■プロのアドバイス■
●『低い山だからといって、ピクニック気分で登らない』
※夏場でも道に迷って遭難、冬場は軽装で登山して
低体温症で死に至ることもあります。
※登山経路の充分な確認、万が一のための食糧・
水の準備をしておくこと。
●『きちんと装備を整えること』
※肌着・シャツは、綿製品でなく、水分が乾きやすい
ポリエステルなどを使った登山用のものがあります。
綿製品は乾きにくいため、気温の低い山頂では
汗をかいた分、身体を冷やすことになり、体温が
奪われます。
※冬場の登山では、「アイゼン」「ストック」が
必須アイテム。雪道や凍った岩場は、スニーカー
では滑って危険です。

登山道入口から山頂を望む。
しかし、曇がかかって見えません。

登山道を進むに従って雪が深くなり、吹雪いてきました。

白樺食堂です。いつもなら見晴らしのよいテラスも
まったく風景が見えません。

葛城高原ロッジ入口です。雪が深かったです。

山頂、また吹雪いてきました。

左がアドバイスをいただいた登山家の方です。

我々のアイゼンは中央部4本歯。

登山家の方のアイゼンは歯が10本ありました!
また、上着の下は登山用の肌着だけ着用されている
そうです(体温対策です)。ストックも両手に
2本持っていらっしゃいます。
貴重なアドバイス、ありがとうございました!

Continue Reading

Previous: 登山者様から写真をいただきました
Next: 2013/12/22葛城登山を行いました[樹氷写真]

関連記事

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き
  • 01.葛城山 登山

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き

2025-07-14
【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと
  • 01.葛城山 登山

【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと

2025-07-10
大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 
  • 01.葛城山 登山

大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 

2025-07-08
和歌山県橋本市 山と川を歩く
  • 01.葛城山 登山

和歌山県橋本市 山と川を歩く

2025-07-01
奈良県御所市をのんびり散策
  • 01.葛城山 登山

奈良県御所市をのんびり散策

2025-06-24
大阪府河南町 小雨のウォーキング
  • 01.葛城山 登山

大阪府河南町 小雨のウォーキング

2025-06-17

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.