Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 葛城山 心躍るツツジの季節
  • 01.葛城山 登山

葛城山 心躍るツツジの季節

2016-05-09

2016年5月7日(土)

色鮮やかなツツジは、とても華やかで人々の心をワクワクさせてくれます。
今年も葛城山に “心躍る季節” がやってきました♪

20160507_113705
 
 
生き生きとした新緑に包まれる登山道。
20160507_100318
 
途中で小さなツツジを見つけました。可愛く咲いています。
20160507_100444
 
 
山頂です。 ツツジはあと数日で満開を迎えるといったところでしょうか。
満開へと移り変わる姿がとても美しいです。
20160507_104500

20160507_113839
 
20160507_105944
 
ツツジの季節を心待ちにされていた皆さん。本日もみるみる内に人が増えていきました。
20160507_114513

20160507_110421
 
 
 
そして山頂には春の到来を喜びダンスを踊る、山ガールたちの姿が!
20160507_103620
 
山頂の色鮮やかな風景に心が踊り、楽しいリズムが生まれます♪
20160507_103649
 
 
楽しいリズムが生まれると、自然と身体が踊りだします♪♪
20160507_103654
 
 
明るくて元気いっぱいの山ガールたち!心から自然を楽しむ姿に感動しました。
みなさんとっても素敵な方です。楽しい時間をありがとう!
20160507_103813
 
 
下山の時には、登山仲間と再会です。笑顔があふれ、交わす言葉は「会えてうれしい」
20160507_150749
 

「四季を楽しみ、人との出会いを楽しむ」 春は仲間との出会いが増える嬉しい季節です。
20160507_105448
 


▲このページのトップへ

Continue Reading

Previous: 葛城山 ツツジの見頃も間近
Next: 葛城山 咲き誇るツツジと山ガール

関連記事

大阪府太子町 歴史巡りをのんびりと
  • 01.葛城山 登山

大阪府太子町 歴史巡りをのんびりと

2025-05-14
上赤坂城跡とキャンプサイト麓⑥
  • 01.葛城山 登山

上赤坂城跡とキャンプサイト麓⑥

2025-05-07
5/25 狭和楽美茶会のお知らせ 1 min read
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

5/25 狭和楽美茶会のお知らせ

2025-05-02
4/27 狭山池まつり終了しました
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

4/27 狭山池まつり終了しました

2025-05-01
奈良県御所市で神社めぐり
  • 01.葛城山 登山

奈良県御所市で神社めぐり

2025-04-30
奈良県葛城市 芝桜まつりを楽しみました
  • 01.葛城山 登山

奈良県葛城市 芝桜まつりを楽しみました

2025-04-22

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (710)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (10)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.