2014/2/16葛城登山を行いました[その1]
2014年2月16日(日)、有志にて葛城山登山を行いました。
ルートはいつもの天狗谷ルートです。
今回は、好天に恵まれましたが、週末の大雪で、
これまで見たことのない葛城山を見れました。
今日は、私(投稿者)の記念すべき40回の登山記念日(^^)v
週末の雪で、車の置場は大パニック!
波乱の幕開けとなりました(>_<)
![]() |
![]() |
今日は、初登山の新メンバーも加わり合計7人のパーティです。
![]() |
雪があまりにも、凄すぎてスタートからアイゼンが
必要でしたf(^^;
![]() |
登山口でも足が埋もれています!
![]() |
![]() |
山ガール3人娘?元気です(^^)v
![]() |
中間地点のベンチが、巨大な蒲鉾に…。
![]() |
この辺りから、更に雪が深くなってきました。
![]() |
冬の最高傑作(^.^)
アートも楽しみながら頂上へ向かいます。
![]() |
更に雪が┐(‘~`;)┌
1年間登ってきましたが、ここまでの雪は初めてです。
![]() |
![]() |
頂上では、晴天&樹氷のコラボ!
サイコーです。
![]() |
山ガール?もご満悦(^^;
![]() |
頂上の広場ですが、まるで別世界です\(^^)/
![]() |
沢山のご家族連れが山頂に、こられており、
あちこちで子供たちの元気な声が聞こえます。
雪合戦の玉を作成中のお母さん!秘密兵器持参です(;o;)
こんな道具、初めて見ました(^^ゞ
![]() |
金剛山も今日は、スッキリ見えます。
雪と青空と金剛山!
![]() |
本日のベストショット?
![]() |
ロッジでは、冷えきった体を風呂で暖め、
鴨鍋で40回記念を皆でお祝いしてもらいました。
さすがに鍋グランプリ優勝の鴨鍋、本当に美味しかった\(^^)/
料理長さん、ありがとうございました!
![]() |
頂上では、沢山のカマクラが!
このカマクラは窓付きの優れものです。
![]() |
窓、わかります?
![]() |
頂上で、別のパーティと合流。一緒に下山しました。
おじいさんと登山に来られた、お孫さん(^^)
途中、可愛い雪ダルマを作ってくれパチリ(^^)v
![]() |
丸1年かかって、やっと40回到達できました(^^)
大変、想い出に残る登山ができ、本当に楽しい一日でした。
一緒に登ったパーティ、
また登山で知り合った方々に感謝ですm(__)m
次は100回目指して頑張りますので、これからも葛城山共々、
ヨロシクお願いします。
![]() |