Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 葛城山 万緑の中で健康登山
  • 01.葛城山 登山

葛城山 万緑の中で健康登山

2016-08-01

今から始める「後悔しない身体作り」。

自然の樹木を見て、自然の空気を全身で深呼吸。

そんな意識を持って、当協会会長は山登りを続けています。


7月30日(土)

葛城山もすっかり夏の顔です。

今日も元気に山頂目指してスタートしましょう!
7207

 

ふもとの田んぼ越しに望む金剛山。

山の緑と田んぼの緑が眩しいほどで、好きな風景です。
7208

 

登りの途中、水はけが悪くなっている場所の落ち葉を取り除きます。

トレードマークのゴルフクラブが役に立ちます。
7211

 

山道を覆うほどの草木もゴルフクラブで取り払います。

ゴルフクラブとリュックサックに下げた腕章が「アクティブシニアライフ協会」の目印です。

もし見かけられたら、お気軽に声をかけてくださいね!
7214
7215

 

登り道で二人組の女性と出会いました。

お互い元気に夏登山を楽しみましょう!
7218

 

木々の間から見える夏空が気分を爽快にしてくれます。
7219

 

山頂に着きました。

写真ではかすんで見えますが、奈良側の風景が良く見渡せました。
7220
7221

 

山頂付近のアジサイもまだまだ目を楽しませてくれます。
7224

 

前回の記事に引き続き、「葛城高原研修センター」のご案内です。

今回研修センターを見て、気づいたことが・・・。

外壁がきれいに塗り直されていました!
7227

↑ アフター(ペンキ塗り後)↑

6929

↑ ビフォー(7月16日撮影)↑

聞けば、支配人さん始めスタッフの皆さんが協力してペンキ塗りをしたとのこと。

暑い中お疲れ様でした!

葛城山にお越しの際はリニューアルした葛城高原研修センターを、会議や研修に、また休憩にご活用ください!


▲このページのトップへ

Continue Reading

Previous: 葛城山 初夏の山頂と研修センターリニューアル
Next: 葛城山 夏登山と鮮やかに咲く花々

関連記事

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き
  • 01.葛城山 登山

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き

2025-07-14
【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと
  • 01.葛城山 登山

【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと

2025-07-10
大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 
  • 01.葛城山 登山

大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 

2025-07-08
和歌山県橋本市 山と川を歩く
  • 01.葛城山 登山

和歌山県橋本市 山と川を歩く

2025-07-01
奈良県御所市をのんびり散策
  • 01.葛城山 登山

奈良県御所市をのんびり散策

2025-06-24
大阪府河南町 小雨のウォーキング
  • 01.葛城山 登山

大阪府河南町 小雨のウォーキング

2025-06-17

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.