葛城山 雪山と登山道整備
2018年1月13日(土)
先週ほどではありませんが、ふもとでもうっすらと雪!
山頂はどれくらい雪が積もっているでしょうか?


葉の茂った倒木が山道を完全に塞いでしまっています。
通るのに難儀しました。

注意を促すテープを付けたり、山道を覆う余計な枝葉を取り除きます。


中間地点でこの雪。
山頂にはもっと積もっているでしょうね。

山頂は一面の雪景色です!


金剛山にも雪。
すっかり真冬の姿ですね。

寒そうな立ち木の向こうに葛城高原ロッジが見えます。

登りで難儀した倒木。
持参の道具で伐採しました。


倒木を脇へどける作業をしていると、通りがかりの登山者さんたちが手伝ってくれました!
若い力を発揮してもらいました。
本当にありがとう!


倒木を取り除いた山道はこのように通りやすくなりました。


冬季はアイゼンが必要な時があります。
山の天候を確認して、適切な装備で葛城山にお越しください!

大阪府太子町 静かな山歩き③
大阪府河南町 秋の山を行く
大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと