2014/5/24葛城登山を行いました[動画付]
2014年5月24日(土)、有志にて葛城山登山を行いました。
登山道はいつもの天狗谷ルート。
今回は見知らぬ人たちから声をかけてもらい、
山を愛する人たちの素晴らしさを改めて認識しました。
![]() |
水越トンネル横はすでに車でいっぱいです。
その車を名も知れぬ木の花が見守っていました♪
![]() |
大きな声で、「こんにちは、お疲れ様です!」と
若い2人組から声をかけられました。
アクティブシニアライフの腕章をしていたので、
話しかけてくれましたが、登山者はすれ違う時、
見知らぬ人でも「こんにちは」とあいさつをします。
「山頂は、ツツジはどうでしたか?」、
「そちらのホームページをみてここから登りました」と
会話がはずみました。
![]() |
ベンチのあるところまで登ると、また別のグループから
声をかけられました。「ホームページ、みてますよ」。
彼らも大きく元気な声であいさつしてくれて、うれしかったです。
山を愛する心、すばらしさ、ルールを教えてくれました。
「山のあいさつ運動」、始めましょう!
![]() |
夏の気配も感じられるようになった登山道です。
![]() |
山頂の白樺食堂付近。人がいっぱいです。
![]() |
山頂からツツジ園の眺めです。もう散り始めていますが、
まだこれだけの美しい景色を見せてくれてます。
葛城山に感謝!
とともに、登山道やツツジの手入れ、ゴミそうじなどを
してくれている葛城高原ロッジをはじめとする
山のスタッフの方たちにもお礼を申し上げます。
![]() |
動画も撮りましたので、ご覧ください。
帰り道、道脇の斜面などにツツジが点在して咲いています。
![]() |
登山道の湧水の通り道のそうじも楽しみながらやりました。
![]() |
![]() |
●「主な登山ルール・マナー一覧」←ココをクリックしてください。