葛城山頂は青空に映える銀世界
2019年2月2日(土)
久しぶりに天狗谷ルートで葛城山頂を目指します。
この日はふもとのスタート地点でもうっすらと雪が積もっていました。


天狗谷ルートの状況です。
相変わらず倒木が道を塞いでいる箇所が多くあります。


中間地点です。
ここを過ぎると、山頂までの道は荒れていません。

途中で点々と続く足跡を発見!
何の動物でしょうね?


雪はますます深くなってきました。
山頂で見る景色が楽しみです!


白樺食堂まで登って来ました。

この日の山頂の気温はマイナス2℃!
ついでに登り道の歩数は6347歩でした。

山頂は雲が多いながら、青空も顔を見せていました。
そり遊びを楽しむ子供さんの姿も!

雪の山頂から眺める奈良・御所市の風景です。

山頂の立ち木も、葛城高原ロッジも雪化粧をしていますね。


毎年五月には赤一色に染まるツツジ園も、今は寒そうな様子です。

下山はダイヤモンドトレールを使いました。
下り坂、木の階段、気を引き締めて下りましょう。



大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと
ダイヤモンドトレイルのんびり歩き②
大阪府太子町 仲間と山歩き