ほころぶ梅と冬の出会い

2019年2月16日(土)
空はうす曇りですが、雨の心配はなさそうです。
毎年、我々の目を楽しませてくれる「河南町青崩水源地」の施設にある梅の木がぼちぼち花をほころばせていました!

その梅をバックに出発の写真です。

山々もぼんやりと霞んで見えますね。

この日は積雪はなかったのですが、やはり道中は倒木と岩だらけです。
足元をゆっくりと確かめながら登りましょう。



中間地点まで登ると、ホッとします。

立て続けに嬉しい出会いがありました。
葛城山スタンプカードをお渡しして、記念の写真を。
当ホームページにご協力ありがとうございます!
無理せず楽しく、思い出づくり健康づくりに励みましょう。


この日の山頂は、0℃を少し下回ったくらいでしょうか?
そして登りの歩数は6750歩でした!

山頂もかすみがかって、全ての景色がボンヤリです。


冬のツツジ園です。
今は茶色いツツジ園の眺めも、5月には赤一色に染まります。
今年も春が待ち遠しいですね。

下山途中でも嬉しい出会いが。
スタンプカードをぜひ葛城登山のお供にご活用くださいね。

帰りのコースはダイヤモンドトレールを使いました。
長々と続く木の階段・・・脚にこたえますが、頑張りましょう。



スタンプカードの仲間が広がっています。
葛城高原ロッジさんの受付にスタンプカードが置いてあります。
ぜひ葛城登山の記念にご利用ください。
●詳しくは登山スタンプカードのページをご覧ください。

大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと
ダイヤモンドトレイルのんびり歩き②
大阪府太子町 仲間と山歩き