12月 葛城山も冬構え

2019年12月7日(土)
令和元年も残り一ヶ月を切りましたね。
すっかり寒さを感じるようになりましたが、元気に山頂に出発です!


天狗谷ルートの現状です。
倒木の多さは相変わらずです。
くれぐれも足元に気をつけてくださるようお願いいたします。



登りの途中で、今日もまた嬉しい出会い。
葛城山・金剛山・二上山、いつも登られているとのことです。
お渡ししたスタンプカードも、ぜひ健康づくりにお役立てくださいね!

葉が落ちてきた木々の隙間から金剛山が見えるようになってきました。

どなたかは分かりませんが、危険な倒木の箇所を切ってくださっていました。
登山仲間の気遣いに感謝です!


山頂のススキが刈り取られて、ずいぶんとスッキリ。
葛城山も冬の支度が始まっていました。

葛城高原ロッジ横の立ち木もなんだか寂しげです。

久しぶりにツツジ園方面に足を運んでみました。
近場の山はたくさん登っているとおっしゃる登山客さんと出会いました。
ウッドデッキで元気にハイポーズ!
当協会ホームページにご協力をありがとうございました。

下りはダイヤモンドトレールを使いました。

まだ山の色づきは見事で、奈良方面の素晴らしい眺望を楽しむことが出来ました。

階段の手入れをして下さっている所に出会いました。
おかげ様で下りやすい階段を使うことが出来ました。



山の自然を大切に。
山を愛するひとりひとりの気持ちと行動で、葛城山の環境を守っていきたいですね。