Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 布マスクを手作りしました
  • 02.日々を楽しむ

布マスクを手作りしました

2020-04-24

当NPOの職員が在宅ワークとして、布マスク作りにチャレンジしました!

材料:さらし布 ゴムひも

どちらも家にあるものを使いました。

【作り方】

①さらし布は、だいたい幅30センチ~34センチくらいのものが多いと思います。

マスク一枚用に、24センチでカットします。

②カットしたものを半分におり、(わの部分を上にする)写真のようにアイロンで折り目をつけます。

③上に重なっているほうの布を、折り目に沿って写真のようにカットします。

④写真の部分を縫います。(返し縫いをお忘れなく。)

⑤表に返して、アイロンで押さえます。

⑥写真のような折り目で、ひだを作りアイロンで押さえます。

⑦両はし(耳掛けのゴムひもを通す部分)を三つ折りにして、アイロンで押さえます。

⑧待ち針をうちます。

⑨三つ折りした部分のきわを縫います。

⑩マスク本体の完成です!

⑪両はしにゴムひもを通します。(女性で25センチくらい 男性で28~30センチくらい。長さはお好みで調節してください。)

⑫ゴムひもを結ぶと、マスクの完成です!

Continue Reading

Previous: 畑作業をのんびりと
Next: 体力低下の防止に!竹内街道を散策

関連記事

5/25 狭和楽美茶会のお知らせ 1 min read
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

5/25 狭和楽美茶会のお知らせ

2025-05-02
4/27 狭山池まつり終了しました
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

4/27 狭山池まつり終了しました

2025-05-01
4/27 狭山池まつりに出店します!
  • 02.日々を楽しむ

4/27 狭山池まつりに出店します!

2025-04-17
10/25・26リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025泉州かいづか開催のお知らせ
  • 02.日々を楽しむ
  • 09.がん患者サポート

10/25・26リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025泉州かいづか開催のお知らせ

2025-04-17
バレーボールチーム「クボタスピアーズ大阪」観戦記 1 min read
  • 02.日々を楽しむ

バレーボールチーム「クボタスピアーズ大阪」観戦記

2025-01-31
りんくう公園を楽しくぶらり歩き
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

りんくう公園を楽しくぶらり歩き

2025-01-21

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.