いざ登山シーズン!マダニ対策をしっかりと


マダニが活発になるのは、3月から11月にかけてと言われています。
主に草むらや藪などで生息しているので、山に登る際にはマダニ対策をしっかりと行いましょう!
【登山時のマダニ対策】
咬まれても気づかないことがありますので、まずは咬まれないような服装を心がけてください。
☆長袖・長ズボン・手袋・帽子を着用し、肌の露出をできるだけ少なくする。
☆上着のすそはズボンに入れる・ズボンのすそは靴下に入れる。
☆マダニの付着が見えやすいように、明るい色の服装をする。
☆ディートやイカリジンが成分に入っている虫除けを使う。
また、マダニに咬まれていることに気づいた場合、無理に引き抜かずに医療機関で処置をしてもらってください!
マダニを無理に引き抜くと、人の皮膚にマダニの一部が残ってしまうことがあります。


大阪府太子町 静かな山歩き③
大阪府河南町 秋の山を行く
大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと