奈良県御所市で神社めぐり

2025年4月26日(土)
大阪府千早赤阪村を抜けて、奈良県側に入りました。
するとそこは御所市。
神社を巡りながら、山歩きを楽しみたいと思います。

最初に訪れたのは、御所市関谷の水分(みくまり)神社です。
字の通り、水の分配や田畑の灌漑(水を引くこと)をつかさどる神社だそうです。



大きな白い花が咲き誇っていて、見とれてしまいました。
帰ってから調べると、オオデマリの花のようです。

次に訪れたのは、御所市稲宿の御霊(ごりょう)神社です。
静かな境内をゆっくりと歩きました。
ツツジが満開になればきれいでしょうね!



道中では花や草木をたくさん見ることができ、春本番をかみしめながら楽しく歩きました。
目標の15000歩を達成し、また次の山歩きも楽しみにしたいと思います。


