Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 葛城山 氷(アイスバーン)を歩く!!
  • 01.葛城山 登山

葛城山 氷(アイスバーン)を歩く!!

2015-02-23

2015年2月21日(土)

有志と葛城山へ登りました。青空が広がる素敵な天候となったのですが、
山に残った雪が氷(アイスバーン)に・・・。

1-CIMG1018
2-2CIMG1017
 
上は、下山時の凍結した階段です。
アイゼンが無いと危険です。

アイゼンはできるだけ早めに付けて、
事故を未然に防ぎたいものです。

安全第一を心がけ、冬の美しい葛城山
を楽しみましょう。

本日はとても良い天気です。仲間と楽しく登ります。

3-CIMG0998

落葉した木々の向こうに青空が広がります。
新芽が出ると空は隠れてしまいます。冬ならではの風景です。

4-CIMG0999
5-CIMG1000
6-CIMG1001
7-CIMG1002
8-CIMG1007

登山道に残る雪が、ところどころ氷になっています。
山頂までは、アイゼンを付けずに登ることが出来ました。
もちろん、足元には十分な注意が必要です。

9-CIMG100510-CIMG1006
11-CIMG100912-CIMG1008

山頂です。澄み切った青空に包まれました。
本日は晴天なり!気持ちの良い絶景を、皆で堪能します。

13-CIMG1010
14-CIMG1011
15-CIMG1012

日差しに包まれた山頂に、雪の名残「かまくら」です。

16-CIMG1015

下山時はアイゼンを装着。無理せず、注意して進みます。

17-CIMG1016
2-2CIMG1017

安全第一を心がけ、冬の美しい葛城山を楽しみましょう。


●「主な登山ルール・マナー一覧」
↑ココをクリックしてください。


▲このページのトップへ

Continue Reading

Previous: 葛城山 祝40回達成。継続は力なり!
Next: 2016年より祝日化。「山の日」(8月11日)を知ってました?

関連記事

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き
  • 01.葛城山 登山

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き

2025-07-14
【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと
  • 01.葛城山 登山

【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと

2025-07-10
大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 
  • 01.葛城山 登山

大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 

2025-07-08
和歌山県橋本市 山と川を歩く
  • 01.葛城山 登山

和歌山県橋本市 山と川を歩く

2025-07-01
奈良県御所市をのんびり散策
  • 01.葛城山 登山

奈良県御所市をのんびり散策

2025-06-24
大阪府河南町 小雨のウォーキング
  • 01.葛城山 登山

大阪府河南町 小雨のウォーキング

2025-06-17

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.