Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 葛城山 ショウジョウバカマがお出迎え
  • 01.葛城山 登山

葛城山 ショウジョウバカマがお出迎え

2015-04-14 1 min read

2015年4月12日(日)

ほぼ1ヶ月ぶりに天狗谷ルートより登りました。
前回の登山では、まだ雪も残っていたのですが、今日はすっかり春の訪れを感じました♪

DSC_0990

ショウジョウバカマがあちこちで、お出迎えしてくれてます\(^^)/

DSC_0967 DSC_0968
DSC_0971 DSC_0970

ほぼ山頂に近い土砂避けの付近で、綺麗に咲いているショウジョウバカマの群生を
発見デス(^^)

DSC_0984
DSC_0985

さあ山頂に到着です。
奈良側には幻想的な雲海が、和歌山側はスッキリとした景色が見れました♪

DSC_0976
DSC_0977
DSC_0978
DSC_0979

金剛山が鮮明に! 幸せのベルと金剛山って重なりますp(^^)q
ご存知でした?

DSC_0980
DSC_0981
DSC_0982

下山途中で、道の脇にポツリと咲いているショウジョウバカマが立派だったので思わず
パシャリ♪
すれ違う人からは、「カタクリ咲いてる?」「ショウジョウバカマはどう?」と聞かれました。
皆さん楽しみに登られてます。

残念ながらカタクリはつぼみ程度、来週にはちらほら見えるかな?って感じです。

DSC_0990

最後に、葛城山の桜スポット発見デス。
今日は満開? 皆さんどの辺りかわかります?

DSC_0991
DSC_0992
DSC_0993

オマケです。
先週末に訪れた兵庫県朝来市の花梨神社の満開の桜 です。
お花見気分を味わって下さい(^^)v

DSC_0945
DSC_0947
DSC_0949
DSC_0950

●「主な登山ルール・マナー一覧」
↑ココをクリックしてください。


▲このページのトップへ

Continue Reading

Previous: 「葛城山かるた」 お願いします!あと二文字
Next: 「葛城山かるた」200句越え!本当にありがとうございました

関連記事

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き
  • 01.葛城山 登山

ダイヤモンドトレイルのんびり歩き

2025-07-14
【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと
  • 01.葛城山 登山

【再掲】登山シーズン!マダニ対策をしっかりと

2025-07-10
大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 
  • 01.葛城山 登山

大阪府河内長野市 滝畑ダム周辺をゆっくり散策 

2025-07-08
和歌山県橋本市 山と川を歩く
  • 01.葛城山 登山

和歌山県橋本市 山と川を歩く

2025-07-01
奈良県御所市をのんびり散策
  • 01.葛城山 登山

奈良県御所市をのんびり散策

2025-06-24
大阪府河南町 小雨のウォーキング
  • 01.葛城山 登山

大阪府河南町 小雨のウォーキング

2025-06-17

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.