Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 大阪せともの祭で恒例・認知症サポーター養成講座を開催しました!
  • 04.活動報告

大阪せともの祭で恒例・認知症サポーター養成講座を開催しました!

2017年7月22日(土)大阪せともの祭において、毎年恒例となった認知症サポーター養成講座を坐摩神社境内にある神社会館で開催しました。
2017-08-09 1 min read

開催日時:2017年7月22日(土) 13:00~14:30(90分)

開催場所:大阪せともの祭会場内 神社会館5階セミナー会場

(大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号)

地域行事のなかで開催する形が定着してきました。

今年も東住吉区キャラバン・メイト連絡会から応援に来ていただきました。

劇団メンちゃんズの寸劇もあり、受講者の方から「分かり易かった」とコメントをいただきました。



写真提供:講師役の服部さん(NPO法人キッズなー、アットスクール東住吉キッズなー教室)、
白濱さん(株式会社ピースフリーケアグループ ピースフリー東住吉)

 

●詳しくは東住吉区キャラバン・メイト連絡会のfacebookでご紹介いただいています。


アクティブシニアライフ協会で手作りした、「認知症サポーターキャラバンのマスコットキャラクター・ロバ隊長」です。


今年も坐摩神社・火防陶器神社・神社会館(神社庁)・大阪せともの祭実行委員会の皆様には大変お世話になりました。

御礼申し上げます。

Continue Reading

Previous: 葛城山 夏登山と大輪のヤマユリ
Next: 葛城山 夏盛りの山頂

関連記事

令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 04.活動報告

令和6年度 理事会総会を開催しました

2024-12-04
令和5年度 総会を開催しました
  • 04.活動報告

令和5年度 総会を開催しました

2023-11-27
認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 04.活動報告

認知症支援を!オレンジライトアップ実施

2023-09-30
令和4年度 理事会・総会を開催しました
  • 04.活動報告

令和4年度 理事会・総会を開催しました

2022-11-27
秋の夜長におすすめDVD「いつかのふたり」
  • 04.活動報告

秋の夜長におすすめDVD「いつかのふたり」

2022-10-18
「RFLJ2022泉州かいづか」が開催されました!
  • 04.活動報告

「RFLJ2022泉州かいづか」が開催されました!

2022-09-25

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (723)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (4)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.