【日々を楽しむ】千早赤阪村を散策 建水分神社から奉建塔へ
2019年4月20日(土)
良く晴れた春の日です。
葛城山にも登りたかったのですが、この日は千早赤阪村の散策を楽しみました。
「建水分神社」、何と読むのでしょう?
正解は「たけみくまりじんじゃ」です。
通称は「水分(すいぶん)神社」と呼ばれているそうです。
天気が良く見晴らしも最高でした。
ぽつんとPLの塔が見えますね。
木々の間に見えるのが「奉建塔」でしょうか?
そちらにも行ってみたいと思います。
近づいて見上げてみると、ずいぶんと立派な塔です。
楠木正成公のために、昭和15年に建てられたことがわかりました。
まだ満開の桜を見付けました。
青空を背景に淡いピンク色がとても映えて見えます。
ツツジも見ごろを迎えていました。
葛城山のツツジ園の見ごろはまだ先になりそうでしょうか?
この辺りは「金剛山赤坂古道」と言うそうですね。
山歩きから歴史を感じる散策まで、いろいろと楽しめそうです。
春の日差しを浴びながら、たくさん歩きました。
皆さまもぶらりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
遠出をしなくても、身近な場所から気軽に始めてみましょう♪