Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 【日々を楽しむ】千早赤阪村を散策 建水分神社から奉建塔へ 
  • 02.日々を楽しむ

【日々を楽しむ】千早赤阪村を散策 建水分神社から奉建塔へ 

2019-05-07

2019年4月20日(土)

良く晴れた春の日です。
葛城山にも登りたかったのですが、この日は千早赤阪村の散策を楽しみました。

「建水分神社」、何と読むのでしょう?
正解は「たけみくまりじんじゃ」です。
通称は「水分(すいぶん)神社」と呼ばれているそうです。

 

天気が良く見晴らしも最高でした。

ぽつんとPLの塔が見えますね。

 

木々の間に見えるのが「奉建塔」でしょうか?

そちらにも行ってみたいと思います。

 

近づいて見上げてみると、ずいぶんと立派な塔です。

楠木正成公のために、昭和15年に建てられたことがわかりました。

 

まだ満開の桜を見付けました。

青空を背景に淡いピンク色がとても映えて見えます。

 

ツツジも見ごろを迎えていました。

葛城山のツツジ園の見ごろはまだ先になりそうでしょうか?

 

この辺りは「金剛山赤坂古道」と言うそうですね。

山歩きから歴史を感じる散策まで、いろいろと楽しめそうです。

 

春の日差しを浴びながら、たくさん歩きました。

皆さまもぶらりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?

遠出をしなくても、身近な場所から気軽に始めてみましょう♪

Continue Reading

Previous: 【日々を楽しむ】高貴寺 弁財天女像の御開帳法要
Next: 葛城山と春の花々

関連記事

5/25 狭和楽美茶会のお知らせ 1 min read
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

5/25 狭和楽美茶会のお知らせ

2025-05-02
4/27 狭山池まつり終了しました
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

4/27 狭山池まつり終了しました

2025-05-01
4/27 狭山池まつりに出店します!
  • 02.日々を楽しむ

4/27 狭山池まつりに出店します!

2025-04-17
10/25・26リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025泉州かいづか開催のお知らせ
  • 02.日々を楽しむ
  • 09.がん患者サポート

10/25・26リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025泉州かいづか開催のお知らせ

2025-04-17
バレーボールチーム「クボタスピアーズ大阪」観戦記 1 min read
  • 02.日々を楽しむ

バレーボールチーム「クボタスピアーズ大阪」観戦記

2025-01-31
りんくう公園を楽しくぶらり歩き
  • 01.葛城山 登山
  • 02.日々を楽しむ

りんくう公園を楽しくぶらり歩き

2025-01-21

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.