Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 菊の手入れに力が入ります
  • 03.なかまの畑

菊の手入れに力が入ります

2020-10-13

2020年10月11日(日)

少しずつ涼しくなってきたなかまの畑です。

三本立ての菊の先端、待望の花のつぼみが出来ていました!

開花を楽しみに!

手入れにも力が入ります。

意匠の菊たちもスクスクと育っています。

次の作物のために、頑張って耕しています。

ビニールハウスの中も何やら作業中。

さて何を植えているのでしょうか?

サツマイモ畑の固い土を相手に、毎回奮闘しています。

さて、これは何でしょう?

これは蘇鉄(ソテツ)だそうです!

学校の正門横などで見たことがありませんか?

参考画像

こんな風にして増やすなんて、全く知りませんでした。

なかまの畑の外から伸びてきたのは、どうやらアケビの木のようです。

二上山をバックに、今日も農作業を楽しみました。

収穫を楽しみに待ちながらいい汗を流す。なかまの畑は大きな喜びです。

Continue Reading

Previous: 千早赤阪村の自然を満喫
Next: 咲きはじめた菊

関連記事

不本見神社と秋の実り
  • 01.葛城山 登山
  • 03.なかまの畑

不本見神社と秋の実り

2024-09-24
千早赤阪のなかまの畑⑦
  • 03.なかまの畑

千早赤阪のなかまの畑⑦

2022-11-22
令和4年秋 なかまの畑の菊
  • 03.なかまの畑

令和4年秋 なかまの畑の菊

2022-10-25
なかまの畑の秋2022
  • 03.なかまの畑

なかまの畑の秋2022

2022-09-27
千早赤阪のなかまの畑⑥
  • 03.なかまの畑

千早赤阪のなかまの畑⑥

2022-09-08
なかまの畑 丹波の畑⑤
  • 03.なかまの畑

なかまの畑 丹波の畑⑤

2022-08-26

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.