千早赤阪村でぶらり歩き~不本見神社と奉建塔~

2024年6月22日(土)
大阪府千早赤阪村で名所を巡りながら歩いてみました。

金剛山ふもとの静かな山道を歩き、初めに訪れたのは不本見神社です。



神社へと続く石段ですが、こちらは降りる方向の写真です。
かなり急であることがお分かりいただけますか?

登山口付近でとても分かりやすい地図を見つけたので掲載します。
黄色い丸が不本見神社とこれから訪れる奉建塔です。

奉建塔を目指して、令和の町石道を歩きます。


この階段を上ると奉建塔です!



この奉建塔は、楠木正成没後600年を記念して昭和15年に建てられたものだとわかりました。
大阪の南河内地方の景色を一望できる場所でした。


大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと
ダイヤモンドトレイルのんびり歩き②
大阪府太子町 仲間と山歩き