葛城山 山の日、元気に夏登山

2018年8月11日(土)
2016年に制定された「山の日」も今年で三年目。
今日も山登りを楽しめることに感謝して出発です!

お気に入りの田んぼの風景。
すくすく稲が育っているようです!

登り途中でおなじみの顔とバッタリ出会いました!
「よう!」と元気に声を掛けられ、お互いに笑顔。


昨秋の台風の影響で荒れてしまった天狗谷ルートの現状です。
岩がゴロゴロ転がったままで、難所が多いです。
足元に充分気を付けて進んでください!


中腹あたりを過ぎるとこの通り、以前のままの道が続きます。


中間地点で一休みしましょう。

涼しげな木立ちが続く道では、深呼吸が欠かせません。
新鮮な空気を頭と身体いっぱいに取り込みましょう!


山頂まであとひと頑張り!

白樺食堂横のアジサイ、まだ少し咲いていました!

山頂の気温は約22℃ほど。
やはり麓より、ずいぶんしのぎやすいです!


山頂では家族連れ登山者さんたちと出会いました。
さっそくスタンプカードをお渡ししました。
たくさん夏の思い出を作り、葛城山を楽しんでほしいものです!



山の日だったということで、山の恩恵に感謝し自然に親しむ一日にできたと思います!
葛城山は夏真っ盛り!
街中より涼しさを味わえる山頂へぜひお越しください。
ロープウェイも便利で楽しいですよ♪

大阪府河南町 秋の山を行く
大阪府太子町 静かな山歩き②
大阪府太子町 静かな山歩き
大阪府千早赤阪村 小雨の山歩き
大阪府太子町 歴史と山歩きと
ダイヤモンドトレイルのんびり歩き②