Skip to content
アクティブシニアライフ協会

アクティブシニアライフ協会

Primary Menu
  • ホーム
  • 協会について
    • 概要・目的
    • 活動報告
  • 葛城登山
    • 葛城山の四季
    • 葛城山の花々
    • 山のルールを守ってください!
  • 登山コース
  • スタンプカード
  • 福祉サポート関連
    • 福祉トピックス
    • 認知症サポート
    • 手話は言語!
    • がん患者サポート
    • がん”語らい”カフェ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 2013/4/13今月から60歳以上に対する制度が変更
  • 07.福祉トピックス

2013/4/13今月から60歳以上に対する制度が変更

2013-04-13 1 min read

既にご存知かとは思いますが、2013(平成25)年4月=今月
から様々な制度が変わっています。

60歳以上のシニアの方は、雇用面では65歳まで働けるよう
になりましたが、一方で厚生年金はもらえる年齢が61歳となり、
今後65歳まで引き上げられます。

また、国民年金も保険料が上げられるにも係らず、もらえる
年金額は据え置きとなっています。
実際には、65歳定年制度もすぐには浸透せず、支給年金額も
今後減少すると言われています。

定年後などまだ働きたい方、これまでの仕事の経験を
活かしたい方は、ぜひとも「やりがいの提案」ページ
をご覧下さい。
地球温暖化防止関連製品/LED照明を地域の企業・お店等に
紹介していただき、人生の活力と収入を得られます。
当協会は、そんなあなたの「力」を求めています。
ぜひともご連絡ください。

ASL_201304change-2

Continue Reading

Previous: 葛城山登山・登山道整備を行いました
Next: 会員様がチャレンジ登山で認定されました!

関連記事

5/25 体験型健康イベントのお知らせ
  • 07.福祉トピックス

5/25 体験型健康イベントのお知らせ

2025-05-20
1/25・26 プロバレーボールの試合を観に行こう! 1 min read
  • 02.日々を楽しむ
  • 07.福祉トピックス

1/25・26 プロバレーボールの試合を観に行こう!

2025-01-07
1/19~3/15「平野の歴史講座」に参加しました
  • 07.福祉トピックス

1/19~3/15「平野の歴史講座」に参加しました

2024-04-05
2/3「こどもや若者と取り組む 災害にも強い福祉のまちづくり」シンポジウムに参加しました
  • 07.福祉トピックス

2/3「こどもや若者と取り組む 災害にも強い福祉のまちづくり」シンポジウムに参加しました

2024-04-04
1/15 おしゃべりサロン「えがお」のお知らせ
  • 07.福祉トピックス

1/15 おしゃべりサロン「えがお」のお知らせ

2024-03-08
1/15 おしゃべりサロン「えがお」のお知らせ
  • 07.福祉トピックス

1/15 おしゃべりサロン「えがお」のお知らせ

2023-12-13

登山コース紹介


葛城山登山コース紹介:天狗谷ルート
葛城山登山道は、大阪方面、奈良方面と色々なコースがあります。ここでは大阪府河南町青崩(あおげ)、水越トンネル前登り口からの「天狗谷ルート」をご紹介します。上のパネルをクリックしてください。

カテゴリー別 投稿記事

  • 01.葛城山 登山 (719)
  • 02.日々を楽しむ (227)
  • 03.なかまの畑 (74)
  • 04.活動報告 (21)
  • 05.葛城山かるた (14)
  • 06.その他の活動 (14)
  • 07.福祉トピックス (11)
  • 08.認知症サポート (12)
  • 09.がん患者サポート (17)
  • 10.手話は言語 (3)

活動報告

  • 令和6年度 理事会総会を開催しました
  • 令和5年度 総会を開催しました
  • 認知症支援を!オレンジライトアップ実施
  • 令和4年度 理事会・総会を開催しました

バックナンバー

© 2024 NPO法人 アクティブシニアライフ協会. | Magnitude by AF themes.